顧客電話番号存否確認ツール/DOLPHIN-NOVA21
顧客情報のリフレッシュ化を実現
電話番号データをNTT交換機にオートコールし、その使用状況を「実在」「欠番」「移転」などの9つのステータスに分類するシステムです。移転の場合には移転先電話番号を自動取得します。
電話番号の使用状況から顧客の転居有無などの存否確認ができるため、顧客情報の更新や不着郵送物の削減が可能です。
ベルの鳴動や着信履歴を残さず電話代もかからないので、アウトバウンド業務の事前チェックにも有効です。
利用目的は、単なる顧客データ整備から郵便物不着防止、なりすましやレンタル電話などの推測材料としての与信業務支援など様々です。
また、昨今の携帯電話の普及にあわせて、対応キャリアは固定電話だけでなく携帯電話、PHSなど全キャリアに対応しています。
特徴
- 1
- 電話代が不要
- ベルの鳴動や着信履歴を残さず、電話代がかかりません。
- 2
- 9つのステータスを自動で取得
- 「実在」、「欠番」など9つのステータスを自動的に取得し、ステータスごとの対策が可能です。
- 3
- 移転先電話番号を自動で取得
- 移転ステータスの場合、移転先の電話番号を自動取得します。
- 4
- 大きな処理スペック
- 1日10万件、1日20万件の処理速度のスペックがあります。
- 5
- 携帯電話にも対応
- 固定電話だけでなく携帯電話、PHS、IP電話にも対応しています。
仕様
電話番号使用状況 分類カテゴリー一覧
1.実在 | 現在使われている電話番号 |
---|---|
2.欠番 | 現在使われていない電話番号 |
3.移転 | 現在使われていないが、移転先電話番号がアナウンスされているもの |
4.取り外し | 電話が取り外されているもの |
5.電話番号誤り | 桁数不足などでNTTが受け付けないもの |
6.不正番号 | 数字以外の文字が混在しているもの |
7.非通話機器 | 非通知機器(ATMなど)と接続されているもの |
8.その他 | 上記に分類できないもの |
9.回線エラー | 回線エラーで電話番号を検出できなかったもの |
関連サービス・類似サービス
-
- データクレンジングサービス
お客様からお預かりした顧客情報や金融機関コード等の保有データを、データクレンジングツール「TRILLIUM」や当社のマスターファイルを用いてクリーニングや最新化を行い、データの精度向上を実現します。
-
- トータルアウトプットサービス
"業界特性に応じた専用情報処理システムと機械設備により、データベース管理運用から、印刷、発送、マーケティングまでを一貫して提案し、トータルにサポートします。 "
-
- コールセンターサービス
お客様企業の多種多様なニーズに応える最適なコールセンターサービスを提供。お客様企業と顧客との更なるコミュニケーションの発展を支援します。
-
- 顧客情報メンテナンスサービス
「重複管理」や「情報劣化」等の顧客情報管理に対する企業課題をシステム・BPOソリューション相互活用により効果的な顧客データ管理を実現します。