情報漏えい対策+資産管理ツール/MaLion
WindowsとMac PCをまとめて管理可能な情報漏えい対策+IT資産管理ソフト
「MaLion」は組織の2大クライアント端末であるWindowsおよびMac PCのの一元管理に対応した情報漏えい対策+IT資産管理ツールです。各種操作ログの収集、操作制限、IT資産情報収集、ライセンス管理などが可能です。特にMac PCの操作制限について、同種商品より高いアドバンテージを誇ります。
お問い合わせはこちら特徴
- 1
- 全ての機能を標準搭載
- ハード・ソフトの資産管理から、メールやUSB・Webアクセス制御まで必要な機能を全てを標準搭載しています。
- 2
- 高い操作性と運用負荷の軽減
- 推奨セキュリティポリシーの標準提供など、数々の情報漏洩対策やIT資産管理ツールを、専任担当者でなくても十分に使いこなせる工夫が充実しています。
- 3
- 優れたコストパフォーマンス
- オールインワンのパッケージをクライアントライセンスのみの低価格でご提供します。またマイナー/メジャーバージョンアップを問わず、保守サービス継続期間中は追加費用が発生しません。
活用例
情報漏えい対策
セキュリティポリシーに応じて監視ファクターが縦横無人に作動し、各種操作ログの収集、操作制限、IT資産情報収集、ライセンス管理などが可能です。情報漏えい事故の防止、さらには各ユーザーのセキュリティ意識の向上を図ることが可能です。
-
印刷制御
各PC上での印刷操作を監視。セキュリティポリシーで指定されたドキュメント(あるいはすべてのドキュメント)に対し印刷を制限するとともに、印刷者に対して警告を表示します。
-
Webアクセス制御
各種Webアクセスについての状況を監視します。セキュリティポリシーに沿って、該当するURLを含むWebサイトへのアクセスを制限します。たとえば、掲示板やWebメールサイトへのアクセスを制限することで、社内情報の漏えい防止に活用可能です。
※オプションの「Webフィルタリング」を併用することで、アクセス制限のセキュリティポリシー設定を容易に行うことが可能です。 -
メール制御
送信メールの宛先アドレス(ToやCc)の合計が設定値以上の場合や、ドメインが設定値以外(社外ドメインなど)の場合、送信直前に警告画面を表示してミスがないか注意喚起します。
-
ファイルアクセス制御
各種ファイルについてパスを指定し、各操作状況(読込み、書込み、移動、コピー、名称変更、削除)を監視・制御(警告・禁止等)を実施します。
IT資産管理
各種台帳の連携により、IT資産のライフサイクルを徹底管理。「SAMユーザーズガイド」に則した忠実なSAM運用を支援します。
ハードウェア調査
導入ソフトウェア調査
ライセンス調査
ライセンス過不足の是正