地域社会とともに
事業活動を通じて豊かで活力ある社会の実現に貢献するとともに、地域社会の一員として、社会貢献活動に取り組んでいます。
「エコキャップ回収活動」への参加
2009年10月より全社的にペットボトルのキャップを分別回収する活動に取り組んでいます。
回収したキャップは、再生プラスチックとしてリサイクルされています。
また、国内外への医療支援活動や震災義援金の寄付、学校等における環境教育、障がいをお持ちの方々の雇用創出や自立支援といった社会貢献活動に繋がっています。
また、リサイクルによりCO2排出量を抑制することで地球温暖化防止や環境保全にも寄与します。
回収実績(2020年6月時点)
累計収集個数 | 863,326 個 |
---|---|
累計CO2換算 ※ゴミとして焼却した場合に発生するCO2量 |
6,324.4kg |
「多摩センター駅 ごみゼロ運動」の実施

5月30日の「ごみゼロの日」にちなみ、多摩センター駅の事業所周辺の清掃活動を実施しています。
弊社は、創業以来多摩地区に複数の事業所を設け、地域とともに成長してきた経緯があり、清掃活動を通じて地域社会への寄与を目指します。
「スマイルキッズ活動」への協賛
スマイルキッズ活動は、TIS株式会社で行われているCSR活動のひとつで、難病や障がいを持つ子供やその家族に楽しんでもらうこと、活動を通じて社員が人として成長することを目的に、10年以上続けられています。
当社も活動趣旨に賛同し、社員のボランティア参加、寄付金の拠出等、協賛しています。
活動のメインは、毎年開催されるスマイルキッズキャンプで、難病や障がいのある子どもたちとそのご家族が、2泊3日のキャンプ期間中ボランティアと一緒に過ごす支援プログラムです。
ボランティアが約半年かけてイベント企画・準備を行い、熱気球体験や仮装大会をはじめとする様々なイベントを、子供も大人も一緒になって盛り上がります。