クラウドソリューション第1事業部
クラウドソリューション第1部
2022年入社
R・H

01 アグレックスに入社を決めた理由は?

私は文系学部の出身ですが、もともと新しいことに触れるのが楽しいと感じるタイプだったので、新技術が続々と生まれているIT業界に興味を持ちました。IT技術は今や生活に欠かせないので、社会全体の基盤を支えながら、たくさんの方の生活の向上に貢献できるのも魅力に感じていました。
その中でアグレックスを選んだ理由は大きく二つあります。一つ目は未経験でも研修を通してスキルを身につけられること。知識も経験もありませんでしたが、3ヶ月間の入社後研修でイチから学べる教育体制が整っていたので、安心してスタートできました。
二つ目は「人を大切にする会社だな」と感じたこと。一方的に質問するのではなく、私の今までの背景含め、最大限魅力を引き出そうとする姿から、ここなら、周りの方と一緒に自分らしく成長できそうだと思えたのが入社の決め手でした。
02 仕事のやりがいは何ですか?

アグレックスでは大手企業のお客様を中心に、幅広いプロジェクトがあります。お客様ごとに業務内容や抱えている課題が異なるため、別のプロジェクトを担当するたびに、新しい刺激や発見があります。
これまでのプロジェクトでは主に開発や設計といった手を動かす要素が強い業務がメインでしたが、現在担当している小売業界のお客様のプロジェクトでは、要件定義を中心とした上流工程の仕事に挑戦しています。私の役割は、既存のシステムについてより効率的に管理していくにはどうしたら良いかをお客様と一緒に考えていくこと。自分の意見や提案がお客様業務の生産性向上に直結するのは、大きなやりがいにつながっています。
03 職場の雰囲気はどうですか?
入社前に感じていたとおり、「穏やかで、相手を大切にする人」が多いと思います。出社した際や社内ミーティングなどで、「最近どう?」と気にかけてもらえるので、業務の悩みや不安を気軽に相談できます。
また、自分の成長を最大限サポートしてくれる先輩や上司がたくさんいます。プロジェクトの進め方に悩み上司に相談した際には、最終的なゴールを確認したうえで、今やるべきことは何か、進め方を検討する基準はどこかなど、業務における考え方を教えていただきました。目の前の課題に対する答えだけでなく、先を見通したアドバイスももらえるので、より俯瞰的に全体を見通す大切さを学ぶことができました。
04 研修について教えてください。

入社後研修ではIT業界の知識やプログラミングの考え方など、業務で必要な内容をイチから学べます。なかでも一番印象に残っているのが、研修運営を自分たちで行ったことです。
スケジュール調整や講師の方のアテンド、勉強会の開催など、研修運営にまつわるほぼ全ての工程を新人自身が考え、実施しました。最初は戸惑いもありましたが、主体的に進める姿勢が自然と身につきましたし、「ゴールを考えながら動く」という習慣は実務でも非常に役立っています。
運営は同期とチームを組み協力しながら進めていくため、自然と結びつきも強くなります。今でも部署を越えて一緒にご飯に行くほど仲が深まりましたし、日頃の業務の中でちょっとした悩み相談や趣味の話で盛り上がるのは、大切なリフレッシュの時間です。
05 今後の目標を教えてください。
多様なプロジェクトを通じて、システムエンジニアとして開発スキルやお客様との対話・折衝力をより高めていきたいです。大規模案件や先端技術案件など、選択肢が多いので自分の興味があることにどんどん携わっていきたいですし、そうした意欲を尊重してくれる会社だと感じています。
将来的にはプロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体を推進するポジションにも挑戦していきたいです。そして尊敬する先輩や上司のように、お客様や後輩から信頼され、技術的・精神的にチームの土台となる存在を目指したいです。
1日の流れ
出社・メールチェック
出社とともにメールボックスやチャットを確認します。
お客様との朝会
進捗状況や今後のスケジュールについてお客様と確認します。
システム・ドキュメントの調査
お客様のシステムの現状を調査し、より効率的に管理するための改善案を検討します。
ランチ
お客様とミーティング
今後の進め方や検討事項についてお客様と打ち合わせします。
資料の作成
お客様に検討内容を説明するための資料を作成します。
チーム夕会
その日の対応内容や相談事項などを共有します。
退社
応募者へのメッセージ
未経験でも安心できる育成体制が整っています!
IT未経験でもイチから学び、成長していける研修・育成体制がアグレックスには整っています。また、「成長したい」というあなたの気持ちを大切にし、温かくサポートをしてくれる人たちばかりなので、安心して自分の可能性を広げるための挑戦ができる環境です!
- ※部署、役職などは、2024年12月取材時点のものです。